2017年5月 2日 (火)

ホッケ釣り 「大蔵」

  5月2日…釣り日和でホッケの浮き釣りを。まき餌をたっぷりまいたんだが、全く反応なし。本日は今シーズン3回目、はじめてのボウズでした。ガッカリ…次回に期待し、早々に退散しました。

170502_100203

170502_100229

2017年4月21日 (金)

去年も日本丸だったかな寄ったよね。南風の島讃歌が出てきたな瀬久井の港を~……古仁屋の港に船が着く|あれは世界旅する|大型旅客船|いいね

(大蔵)

見るだけでなく,いつかは乗ってみたいね(^o^)

2017年4月20日 (木)

大型客船寄港

S170420_1

S170420_3

2017年3月31日 (金)

獲ったど~!!

サンガツサンチで花天に行ってきました。

170330_1_2

170330_2

2017年3月 4日 (土)

牡蛎パーティー 「大蔵」

 2月に雪のため中止した「カキ」を食べたい会を3月4日実施。北島三郎の出身地の知内町に行ってきました。女房の友達と一緒に4人でもちろんドライバーです。1時間30分かけて、カキのピザとカキご飯も含め、結構なお昼の食事会でした。

Dcf00085

Dcf00086

Dcf00089

2017年2月19日 (日)

ヒマ大工 ~大蔵~

 穏やかな2月だったんだが、雪が戻ってきて予定の牡蠣の食事会が中止。ガッカリヒマ大工で、壊れた雪かきスコップを使ってパソコン用の台兼譜面台を作りました

170213_122651_2

170213_123300

170218_092132

譜面台は,ギター用!? 弾いてる姿も見たいねsmile 「耕一朗 」

【投稿はこちらへ】 furuyajin528@yahoo.co.jp

2017年2月12日 (日)

桜ウォーキング

住用の川内集落主催のウォーキングです。

S170212_3

S170212_5

S170212_7

S170212_41

 桜ウォーキングはいいネーミングだな☀どのくらい歩くんだろう。皆軽装だね。北海道は、重装備の雪道ウォーキング😱3ヶ月の季節のズレがあるな~春の訪れ迄は。滝もいいね⤴ 「大蔵」

4kコースと8kコースがあって,今回は4kコースに出ました。参加料は700円で,昼食におにぎり2個と豚汁が出ます。最後に抽選会もあり,JALの福岡往復券や鹿児島往復券,自転車などが当たります。オレはカップうどん1箱(12個入り)が当たりました。

2017年2月 9日 (木)

椎茸

去年コマ打ちした椎茸が1個だけできました。delicious

Kimg0009

Kimg0010

1個でも素晴らしい😄何の木に菌を入れたのかなぁ。ここは、ブナとかシラカバで、昨年はシラカバに夏頃にコマうちしたが、秋になって菌の入った木を買ったやつは出たが、自分で入れたやつは出なかった😢   ~大蔵~

2017年1月19日 (木)

開花しました

本土は雪だというのに,シマはもう桜が咲きました。

S170118_1

S170118_2

話題を提供して下さい。furuyajin528@yahoo.co.jp

2017年1月14日 (土)

ハイキング日和 ~大蔵~

1月13日気温-2℃,晴れ徘徊には絶好です。家から山の方へ2.5キロ歩きました。途中近所の奥様とすれ違い,写真撮影をお願いし1枚。復路ですれ違いの方(10キロのコース)を1枚。もちろん掲載許可はとりました。約1時間程の徘徊ウォーキングでした。写真は出発の時,1.5キロ付近,2.2キロ付近(後方橋が2.5キロ),温泉源までコースの方。暇人の報告でした。

Dcf00083

Dcf00081_2

Dcf00079

Dcf00076