2017年1月 4日 (水)

正月杯

今年は準優勝でした。夜はもつ鍋で祝勝会!

170103_1

170103_2

2017年1月 3日 (火)

初孫が生まれました ~耕次~

明けましておめでとう。初孫男の子が生まれました。

Img_0210

100日のお祝いです。
じいじとうりふたつとみんなから言われます。

Img_0211

2017年1月 2日 (月)

新年会

いつものメンバーで昼から飲んでいます。

S170101_30

  

S170101_32

2017年1月 1日 (日)

謹賀新年

綺麗な日の出ですね。何処だろう。朝早くからご苦労様。田舎の初日の出を見せて頂いて感謝します。 (大蔵)

阿木名から見た伊須湾に上がる日の出です。7時15分頃でした。その後高千穂神社に初詣して,帰宅後三献しました。「」

貴重な田舎の初日の出の掲載,感動deliciousです。 (大蔵)

初日の出と寒中水泳

S170101_8

S170101_12

S170101_13

S170101_23

S170101_29

2016年12月27日 (火)

古仁屋の大火

焼ける前の写真は、大湊の山から撮った写真だね。58年め経ったんだね。うっすらと記憶があるな。俺の家は手前で焼けなかったな。 大蔵

島では出火時刻の23時25分にサイレンが鳴ります。

古仁屋の大火

昭和33年12月27日23時25分頃出火,世帯数2,250戸のうち約1,600世帯が焼失の被害にあい、古仁屋の約90%が焼野原となった。

大火前の市街地

Taikamae_2

大火後の市街地

10429823_569713666500340_8890150993

Assets_j1_02

2016年12月24日 (土)

一足早いクリスマス

161223_1

161223_3

2016年12月18日 (日)

今年最後の「祭り」

何と,300円で焼酎が6時間飲み放題!

S161218_2

S161218_3

S161218_6

2016年12月10日 (土)

誰もいない海

天気が良かったのでツーリング

S161210_2

S161210_3

S161210_4